食を見直す機会に・・・「農育人」
昨年は不二家から始まって、
赤福やミートホープなどなど・・・
食品の偽装が次々と発覚。
「またか・・・・」という感じでしたが、
年末の中国の冷凍餃子のメタミドホス、
冷凍食品から次々と発見される農薬の問題・・・・
ここまで食料の殆どを海外依存している日本人は、
「安心して食べられる」ということの重要性を
今、強く意識していると思います。
ここに「農育人」という本が創刊されました。
~石川県の加賀・金沢・能登の農家が真面目に作った本~
アグリファンド石川30周年を記念して、
お米の生産農家が多いのですが、
野菜や養豚・養鶏・酪農・果樹・花など・・・
それぞれの農家の農に対する思いや
経営理念や取り組みを紹介しています。
石川の美味しいもの
いいものを発見するのに役立ちそうです。
定価 953円です。
宮子花園にもありますから、一度ご覧ください。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!