シクラメンの夏越しについて、お尋ねが多い今日この頃・・・
梅雨らしからぬお天気なので、
シクラメンもスクスクと育っています。
昨日から、一部底面給水が始まりました。
底面給水の鉢がふえるにつれ、
毎日の水やりも少しづつ楽になります。
「もう7年も育てているシクラメンなんですが、
夏越しの方法をお聞きしたくて!」とお客様が・・・・
7年も元気に育ててこられたのですから、
問題無いと思うのですが・・・・
これまでは、水をやり続けて夏越ししていたそうです。
「球根も大きくなって、土もカビが生えたみたいだから、
今年は水をあげない方法でやってみたい!」
7年も経っていますから、
一度土も新しくして植え替えた方がいいですね。
まずは、
水をきらして枯らしてしまいます。
球根だけを涼しくて、風通しの良い場所で保管します。
芽が出て来たら、植え替えしましょう!
底面給水用の土も販売しています。
秋にまたご来店してください。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!