白山登山で、感動の夕陽
室堂平から別山(左手前の山)方向の景色です。
中央の細い筋は、エコーラインの登山道です。
お花を見ながら景色も楽しめます。
昨日の夕方、ちょうど霧が晴れてくれました。
そして・・・・
午後7時少し前のことです。窓の外が赤いのです!
「うわ~!すごい太陽!」
そんな声がして、慌てて外へ!
室堂平から西の方向、観光新道の尾根あたりでしょうか?
まさに太陽が沈みかけていました。
10分間くらいで完全に日が暮れるまでの間、
片時も目が離せませんでした。
夕陽の反対側も、あかね色に染まる空・・・・
寒さを忘れて歓声を上げる登山者の方々。
お昼の大変な土砂降りと雷雨もこれで終って、
「明日の朝は、ご来光が拝めるかも・・・」と思いましたが・・・
感動しながら眠りにつこうとした時、
再び強い雨と雷雨が・・・
夜から朝までずっと止むことなく荒れていました。
ご来光と山頂への登山は無理でしたが、
この夕陽を見られただけでも幸せでした。
すばらしい夕陽の写真ですね!!
頑張って登ったかいがありますねー。
エアコンが効く社内に居ながら、白山登山をした気分を満喫させていただきました。
ありがとう!!
ちかさん、コメントありがとうございます。
土砂降りの後、期待していなかっただけに
とても感動しました。
頑張ったご褒美をいただいたようでした。