夏越ししたシクラメンに葉組みをして、シクラメンの花芽をふやしましょう。
今日から9月です。今年も残すところ、あと4か月になりました。
栽培期間の長いシクラメンも、こんなに葉が増えて来ました。
シクラメンの総仕上げをする、重要な時期です。
“スペーシング”をして鉢と鉢との間隔を広げ、
シクラメンにのびのびと成長してもらいます。
そして重要な作業が、”葉組み”作業です。
シクラメンの葉の枚数も、50枚は超えたでしょう。
それぞれの葉は、好き勝手な方向に伸びています。
このまま何もしなくても、ちゃんと花は咲いてくれますが・・・
“葉組み”作業というのは、球根の成長点に光が当たるように、
好き勝手に伸びた茎を、そっと軌道修正してあげます。
葉並びも綺麗になり、球根の中心部に光が届きます。
シクラメンは成長を続けていますから、
しばらくすれば、また葉が覆ってしまいます。
シクラメンの葉組み作業は、一回きりではありません。
花芽を増やすためにも、何回も繰り返し行います。
シクラメンの鉢に、どれだけ手を掛けてあげたかで、
株の良し悪しに大きな差が出てくるからです。
昨年買ったシクラメンが元気に夏越ししたら、
このように葉組み作業をしてあげてください。
シクラメンの花が、たくさん咲いてくれますよ
シクラメン・寄せ植え 生産農家から直送!【宮子花園 みやしかえん】
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!