ゼラニウムのプラグ苗を植えています。
ゼラニウムのプラグ苗が届きました。
きれいに揃った苗で、
小さいながらにゼラニウム独特の香りがします。
ゼラニウムの花苗は、マルチブルームシリーズという品種です。
コンパクトにまとまって、多花性のゼラニウムです。
花色は5色ありますから、品種名を鉛筆で書いておきます。
鉛筆の字が、一番色落ちしないで長持ちします。
高さ3~4cmの可愛いゼラニウムの苗です。
プラグ苗の到着は指定してありますから、
それに合わせてポットに土詰めをしておきます。
シクラメンの花が終わった後は、花苗の育苗です。
ポットに土を詰めてプラグ苗を植えるのは、息子の担当です。
これから毎日この繰り返しが続きますが、
コツコツまじめに、黙々と・・・・それが性に合っているようです。
晴れた日は温室の中はポカポカ暖かいのですが、
陽が落ちると足元からグッと冷え込んできます。
風邪をひかずに、頑張ってもらわないと。
とっても小さくて可愛いゼラニウムの苗ですね。
私の母が大好きな花のひとつです。
コツコツ・・・黙々と・・・、私も息子さんと似た
タイプかも。大好きなんです、黙々とするの。
頑張ってくださいね、息子さん。
辻元はなさん、コメントありがとうございます。
同じB型でも、こんなに違うんだ!
というくらい細かいことをピシッとやります。
一体誰に似たんだろう?
ポットに詰めた土も、キチンと一定しています。
誰が詰めたのか、すぐわかるというもの。
息子にもエールを送っていただいたこと、
伝えておきます。ありがとうございます。
そっかぁ、皆さんB型でしたね。
私のところは両親、妹ともに皆A型なんですよ。
特に父と私は自分で言うのもなんですが、生粋の
A型って感じです。面白いものですね。
ゼラニウムの成長楽しみにしてますね。
辻元はなさん、コメントありがとうございます。
やっぱりA型でしたか。思っていた通りでした。
生粋のA型ともなると・・・・
うちの息子より几帳面なんですね。
ガーデニングには、ピッタリだと思います。
ゼラニウム、楽しみにしていてください
コメントが遅くなり申し訳ないです。
突然メールを差し上げる失礼をお許しください。ゼラニムウでピンクオレンジ色の花弁を持つものを探しております。記憶によれば??スカーレットという種類だったと思います。御社でこの種の栽培はございますでしょうか?ご多忙のところ恐縮ですが宜しくお願いいたいます。
> 突然メールを差し上げる失礼をお許しください。ゼラニムウでピンクオレンジ色の花弁を持つものを探しております。記憶によれば??スカーレットという種類だったと思います。御社でこの種の栽培はございますでしょうか?ご多忙のところ恐縮ですが宜しくお願いいたいます。
西川 様
お問い合わせありがとうございます。
ピンクオレンジの花びらの中央が、白っぽい感じは、
「スカーレットアイ」という品種ではないでしょうか?
http://www.miyashikaen.com/hananae/hananae_zeranium.html
「スカーレット」は、濃いオレンジ色です。
今月の下旬からの販売を予定しています。