冬の寄せ植えに魚柳梅の花
石川の空はどんよりとした雲で覆われ、ずっと雨が降っています。
昨日まで青空が続いていたのですが、
1月最後の今日は、太陽が顔を出してくれないようです。
大阪のユニバーサルスタジオジャパンで見かけたテラコッタ、
魚柳梅と白妙菊、白いガーデンシクラメンにヘデラの寄せ植え。
白い花や葉に囲まれた赤い魚柳梅が、とても印象的でした。
魚柳梅・・・名前はいまいちの感じですが、可愛い花です。
「花の中に、虫かなんかいるの?」と思うでしょう。
違います。雄しべと雌しべです。
花が咲いている期間が長いですから、
冬の寄せ植えの芯に使ってみると楽しめそうです。
初めまして。
さて、魚柳梅(オーソドックスな一重咲き)の苗をまとめて欲しいのですが、在庫ございますでしょうか?
季節柄、市場で出回ってないようですが、春に備え地植えするなら今では無いかとアレコレ探してるいるのですが、つぎはぎのように買ってる状態で困っています。
生産者の方に直接問うしか無いようなので、ネット検索しご絡差し上げた次第です。
ある程度のボリューム(せめてお写真くらい)があると良いです。
もしございましたら、お写真を添えて頂けるとありがたいです。
よろしくおねがいいたします。
お問い合わせありがとうございます。
魚柳梅の在庫は、この季節はございません。
12月前後からの販売になります。
猛暑の時期に向かって植えるよりも、
秋になってから植えた方がよろしいかと思います。