シジミバナを加えて、花いっぱいの春の寄せ植え
真っ白の小さな可愛い花の名前は、「シジミバナ」です。
しじみ??こんなに綺麗な花なのに?
1cmあるかないかの小さな花が、雪のようにも見えます。
しじみ草とオダマキを組み合わせた寄せ植えです。
ちょっと和の雰囲気に!
ユリオプスデージーともみじ葉ゼラニウム、
アクマデニアにストックやポリアン、手前には雲間草です。
「80歳近い母に、花いっぱいの寄せ植えを」
そんなご注文をいただきました。
今日植えこんだばかりの寄せ植えですから、
「ちょっと寂しい感じかな?」と思うかもしれません。
でも、ご心配無く!
これから蕾が次々と咲いてきたら・・・・
優しい色合いの花でいっぱいの寄せ植えになるでしょう。
>しじみ草を加えて、
シジミバナを「しじみ草」と表記されるのは?
> >しじみ草を加えて、
> シジミバナを「しじみ草」と表記されるのは?
コメントありがとうございます。
シジミバナでした。
ご指摘くださいましてありがとうございます。