白山市鶴来公民館で、春の花の寄せ植え教室開催
白山市役所公園緑地課主催の園芸講習会が、
3月15日午前10時から鶴来公民館で開催されました。
前日に降った雪で、
獅子吼高原の山はうっすらと雪化粧していました。
寄せ植えの材料の花苗は、花屋さんができるほど・・・
芯になる鉢花や脇に植える花苗、中央や手前に植えたい花苗、
それぞれの種類ごとの花苗を分けて並べてあります。
マーガレット、フランネルフラワー、ボロニア、ラベンダー、
ゴールデンクラッカー、デモルフォセカ、ヒース、
ユリオプスデージー、ミニマーガレット、イベリス、花かんざし、
香りナデシコ、オーブリエチア、バコパなど、
寄せ植えの花は、見た目の印象も大きいですが、
それぞれの花苗の特徴を知って選ぶ方もいらっしゃいます。
それぞれの花の説明をしてから、どの苗をどの位置に、
そして、何株植えるか図を描いて説明します。
そして見本の鉢を一鉢植えこんで、植え方の説明をします。
春の花の寄せ植えが、完成しました。
デモンストレーションで寄せ植えをしている様子です。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!