秋色に紅葉するアキランサスの育て方
青空に秋の花がそよいでいるような風景を、プランターで表現する寄せ植え
10月に入り、秋の花の寄せ植え教室が次々に開催されています。
先日の寄せ植え教室の見本ですが、
友禅菊やハシカンボク、ブルーキャッツアイや秋明菊などの花苗と、
花は咲かないものの、花を引き立ててくれる苗を紹介します。
![]() |
![]() |
秋になると紅葉するアキランサスの苗です。
葉が黄色くなる播州と赤くなる赤穂があります。
花は咲かなくても、鮮やかな葉色がとても綺麗です。
アキランサスは暑さには強い丈夫な苗ですが、耐寒性がありません。
冬は5℃以上必要です。挿し木で増やせます。
アキランサスの葉色を楽しむ為にも、日の当たる場所で育てます。
発育旺盛で次々と葉を増やしますから、
古くなった葉はいれいに取り除いて、風通しを良くすることも大切です。
街路樹の紅葉も少しずつ始まってきたような感じですが、
秋の花とアキランサスで、秋の寄せ植えを楽しんでみませんか?
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!