水やりも少なくてすむミルクブッシュの育て方
砂漠のサボテンのように緑の茎を伸ばすミルクブッシュ、
多肉植物として室内でグリーンを楽しんでいただきます。
朝晩涼しくなって、若々しいグリーンの茎が伸びています。
折れた茎から白い樹液が出ることから
「ミルクブッシュ」という名がついたようです。
多肉植物ですから、たっぷり水をあげたら乾くまであげません。
冬場は水やりの回数もグッと少なくてすみます。
トゲがありませんから、室内のグリーンオアシスとしてオススメです。
今日から10月、国勢調査の日ですね。
そして・・・ハロウィン!
ハロウィンのかぼちゃにシンゴニウムを飾りました。
室内にグリーンを一鉢飾るだけで、ちょっと心が和むものです。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!