まだ剪定の終わっていないブラックベリー
新年を迎えましたが、まだ剪定されていない宮子花園のブラックベリーです。
年末までシクラメンの出荷や寄せ植え教室で忙しく、
とてもブックベリーの剪定まで手が回りません。
毎年年が明けてから、厳寒の時期の剪定になります。
わかりにくいかと思いますが・・・
誘引してある枝は今年実がなった枝で、茶色く枯れています。
その足元から好き勝手な方向に伸び放題になっているのが、
昨年新しく伸びた枝で今年ブラックベリーの実がなる枝です。
昨年の夏にブラックベリーの実がなった枝は、
すっかり茶色くなってポキポキと折れる感じです。
すべての誘引をほどいて、付け根から切り落としてしまいます。
今年ブラックベリーの実をならせる新しい枝です。
葉っぱはすっかり落ちてしまいましたが、
枝も生き生きとしていかにも元気いっぱいの感じです。
もう新しい芽ができています♪
しっかりした太い枝を選んで、実がなる枝を伸ばせるように誘引します。
三月には新しい葉が出て来ますから、
寒い時期とはいえ頑張って誘引しなければなりません。
宮子花園ではシクラメンの時期と剪定の時期がかさなる為、
年明けの真冬にやっていますが・・・
普通は暮れのうちに済ませておきましょう。
こちらのブラックベリーの苗はまだ若い苗ですが、
今年はブラックベリーの実もたくさんなってくれるでしょう。
ブラックベリーの苗は、例年4月下旬からの販売、
ブラックベリーの実の販売は、7月下旬からです。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!