源泉掛け流しの白山杉の子温泉とかんぽの郷白山尾口
かんぽの郷白山尾口に、先日の定休日花の様子を見に行ってきました。
花壇の花苗を納入したのですが、どの花苗も順調に育っていて良かったです。
白山スーパー林道も開通し、これから道を走る車も多くなります。
長く元気に咲いてください。
池を取り囲むように花壇があって、
コリウス・マリーゴールド・日々草・ベコニアの花苗を配置してあります。
まだ花苗を植え込んで2週間ですから苗も大きくなっていませんが、
これからそれぞれの花苗が成長してくると、
ボリュームいっぱいに花が咲いてホテルの玄関を彩ることでしょう。
池の中央あたりには高低差のあるコニファーを組み合わせ、
ミニヒマワリやハーブの苗を植えてあります。
タイムやラベンダー、レモングラスの他、バジルなども植えました。
定休日にドライブを兼ねて出掛けたかんぽの郷白山尾口、
花壇の様子も順調で一安心。
せっかく白山麓まで出掛けて、そのまま帰るのは勿体ないと・・・
一週間の疲れを癒そうと、日帰り温泉へ!
白山麓には温泉施設がたくさんありますが、
まだ一度も行ったことがない白山杉の子温泉に立ち寄ってみました。
白山杉の子温泉は外観がとても温泉施設に見えないので、
これまで前を通りながらも入ってみる勇気が無かったのですが・・・
温泉好きのお客さんから「源泉掛け流しでいいよ!」
そんな噂をかねがね聞いていたので行ってみました。
露天風呂は無く、浅めと深めの浴槽が二つあるだけのシンプルさです。
でも、気持ち良く温まって、スベスベの肌になりました。
・白山杉の子温泉 〒920-2322 白山市佐良タ121 大人330円
・かんぽの郷白山尾口 〒920-2331 白山市瀬戸卯43-3
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!