葉の形がユニークなペペロミア・ニパドラ
肉厚の葉が細長く、中央がくぼんで濃い緑色になっています。
とっても強健で育てやすいペペロミア・ニパドラは、
見た目にも可愛い多肉植物です。
鮮やかな原色の鉢カバーに入れて、お部屋の窓際に飾りませんか?
水やりは5~7日に一回で充分です。
ペペロミア・ニパドラは暑さには強い多年草ですが、
冬は5℃以下にならないような室内で管理します。
ところで、お知らせです。
明日7月17日は、我が町の一大イベント・・・横江の虫送りです。
これまで毎年21日と決まっていたのですが、
今年から7月の第3日曜日に変更になりました。
明日はお天気の心配もないので、最高の虫送りになるでしょう。
夕方からカンテラを提げ、
松明をともして太鼓を打ち鳴らしながら田んぼ道を回ります。
見所は夜8時頃からの虫送りの火縄の点火や太鼓の乱打です。
その後は、神社の境内で子供相撲大会が始まります。
3歳になった孫は、参加するのでしょうか?
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!