暖かい文化の日になりました。
バラ科のピラカンサの実が、赤く色づいてきました。
夏には真っ白な花で覆われ、秋には赤い実を楽しんで・・・
結構見栄えがする植物ですが、トゲがあるのが玉にキズです。
発育旺盛なピラカンサの剪定は、トゲに気をつけないと・・・
イタタタ!ということになります。
ピラカンサの実が熟すと、
小鳥たちがピーチクパーチクかしましいほどに集まってくるのですが、
今年はまだ気温が高くて餌が他にいっぱいあるんでしょうね。
まだ、見向きもされないようです。
今日は11月3日 文化の日です。
例年より気温も高めで、花苗を買いにご来店いただいたお客様の中には、
半袖姿の方が何人かいらっしゃいました。
パンジーやビオラ、ガーデンシクラメンなどがよく動いていますが、
葉牡丹を買われる方は・・・今日はいないでしょう。
降水確率が高かったのですが、
今日は午後から雲が広がっているものの、雨は降らないようです。
祭日にお天気がいいと、助かります。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!