横江宇佐八幡神社で左義長
成人の日の今日、
午前10時から横江宇佐八幡神社の境内で左義長が行われました。
以前は1月15日に左義長を開催していましたから、
雪の中の風景が思い浮かびますが・・・
今年の左義長は雨が時折雪に変わってチラつくものの、雪無しの風景です。
子供さんの姿があまり見られなくなり、寂しい感じがしました。
子供がいない我が家は書初めはありませんが、
お正月飾りなどをドンドに投げ込んで燃やしてきました。
年々稲わらが少なくなって、昔のような迫力には欠けますが・・・
今年は災害の無い穏やかな年になるよう祈ってきました。
水曜日からパートさんが出勤してきますから、
今日は花苗のポットに詰める用土の準備をしました。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!