県職労白山支部の寄せ植え教室
迎春の寄せ植えの一例です。
万両をバックに、赤いお多福南天、
黄色いユリオプスデージー、白いハボタン、
中央はガーデンシクラメン、
濃いピンクのマラコイデスと黄色いプリムラ・ジュリアン、
手前に初雪カズラを寄せ植えしました。
白山市博労町の石川農林総合事務所の車庫の中で、
県職労白山支部の年末恒例「寄せ植え教室」
12時15分から13時までのお昼休みに実施しました。
和風っぽい迎春の寄せ植えと、
コニファーを中心の洋風っぽい寄せ植え・・・
花苗も花色も少しづつ違うようにセットしてあります。
冬の時期は葉が紅葉し、夏は葉が黄緑色に変わるプルプレア、
今回はこちらのプルプレアが気に入る方が多かったようです。
全体的にはお正月用にと、
万両を使った迎春の寄せ植えを選ぶ方が多かったです。
短い時間内で円滑に寄せ植えしていただく為に、
プランターの中に植えこむ材料をセットしました。
そして、予備の花材料を持っていきましたから、
気に入る苗と交換して植えこむ方もいらしゃいました。
雪が降る寒い日に、車庫のシャッターを半分ほど降ろして、
北風を避けて寄せ植えした年もありますが、
昨日は小雨も止んで風も無く穏やかなお天気で良かったです。
来年も、よろしくお願いいたします。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!