鮮やかな花色が魅力のぺラルゴニウム
鮮やかな花色が目を引くぺラルゴニウムです。
たくさん種類のあるぺラルゴニウムですが、
花が大きめでとても目立ちます。
ぺラルゴニウムは、春から初夏まで花が咲きます。
次々と花が咲きますから、咲き終わった花は取り除き・・・
毎月肥料をあげましょう。
こちらもぺラルゴニウムです。
それぞれ個性的です。
もっと花が小さいエンジェルアイズも人気です。
今日は自分で寄せ植えされた鉢を持って来られて・・・
「どうして枯れたんでしょうか?」とお尋ねです。
まだ寄せ植えして間もないということでしたが、
もう根っこがダメージを受けて黄色く枯れています。
よく状況をお聞きしたところ、肥料のやり過ぎでした。
直径15cmほどの丸いプランターに、
IB化成の粒を半分ほど敷き詰めたそうです。
それは肥料過多で、根が傷んで枯れたのです。
肥料のやり過ぎには気を付けましょう。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!