日本の滝100選に選ばれた龍双ヶ滝
福井県池田町の龍双ヶ滝は、
池田町から大野市までの山越えの道の途中に、
突如として水しぶきが降りかかる冷んやりしたその滝がありました。
高さ60mから降り注ぐ龍双ヶ滝は、水量も多く迫力がありました。
日本の滝100選に選ばれているそうです。
龍双ヶ滝は、
山越えの細い道の脇を流れる川に降り注いでいますから、
手前にある第一駐車場に車を止めて・・・
ほんのちょっと歩いて見に行きましょう。
その駐車場からは、「おう穴」を見に行くこともできます。
おう穴は、長年の間水流や砂利の影響で、
岩に穴があくというもので迫力があります。
久しぶりのお休みをいただいて、
福井県池田町のかずら橋や稲荷の大杉、
そして龍双ヶ滝を見て山越えし・・・・
白山市白峰の総湯に浸かって旅の疲れを癒し帰って来ました。
日帰りのドライブでしたが、心身ともにリフレッシュできました。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!