ジャカランダを芯に暑さに強い花の寄せ植え
サワサワとした葉が、シダに似ていかにも南国の木らしいですね。
ノウゼンカズラ科キリモドキ属のジャカランダは、
世界三大花木と言われています。
ジャカランダは南国の地域では街路樹として植えられ、
春から初夏にかけて紫色のきれいな花を咲かせます。
今年はジャカランダの花は咲きませんが、
涼しげな葉は寄せ植えの芯として十分目を楽しませてくれます。
毎年季節の花の寄せ植えをご注文してくださるリピーター様、
新潟県の方ですから・・・
ジャカランダは路地植えできないかとおもいますが。
白い花のセイロンライティアやオレンジのクロサンドラ、
ピンク花のカリブラコアやモミジ葉ゼラニウム・・・
これらは耐寒性の無い多年草の花苗です。
冬には取り込んでいただければ、
一年草のトウガラシ以外は来年も咲いてくれます。
宮子花園では、四季を通じて季節の花の寄せ植えを販売しています。
ご注文をいただいてから、あなただけの寄せ植えをお作りしています。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!