世界遺産の厳島神社に参拝してきました。
世界遺産の安芸の宮島「厳島神社」に、参拝してきました。
お正月休みの3日・4日の一泊のバス旅行です。
徳光PAから乗車して、バスに揺られること8時間!
午後3時に宮島口のフェリー乗り場に到着しました。
海に鳥居が浮かんでいるような厳島神社の大鳥居、
干潮時には歩いて行って鳥居を触れるそうです。
引き潮が始まった厳島神社、
どんどん砂地が表れて歩き始めた観光客。
1月3日とあって、初詣の参拝客が多く混雑しました。
引き潮が始まった厳島神社では、土台の石も見えます。
時間帯によって、全く違った景観を楽しめます。
山に住んでいるという鹿も、夕方には山へ帰るそうです。
奈良の鹿に比べて、おとなしくて優しい鹿でした。
一度は訪れたいと思っていた厳島神社に、
お正月休みを利用していくことが出来ました。
最高のお天気に恵まれて、楽しく観光できました。
コメントを書く
お名前とメールアドレスは必須です。お気軽にコメントお寄せください!